圧倒的なフォルム!コレを体験したら絶対にまた張りたくなるタープ!Re:TARP
拘りの強いキャンパー達が絶賛するブラックヘキサタープRe:TARP。特殊なブラックコーティングを施し遮光率99%以上の濃い影を作り出します。PU2,000コーティングで耐水性を確保し、さらに繊維自体に撥水処理をし表面にはTeflon撥水コーティングを施しました。強雨でも快適にご使用いただける抜群の撥水性が実現しました(※説明書の記載上は耐水圧2,000㎜)。あらゆるスタイルで使いやすい形状、サイトレイアウトになくてはならない特殊形状のブラックヘキサタープ

特徴

特殊な繊維と織り方で生地を頑丈に
本来は引裂強度を高め、軽量化を図るための織り方であるリップストップはD(デニール)値の低い糸を使用しても丈夫な生地を作ることができます。強度を高めフォルムを安定さるために210Dの糸を使用し、格子状部分にはさらに太い糸を採用しました。通常の210D生地とは比較にならないほど強度の高い生地を作り上げることができました。

見た目と強度を兼ね備えたグロメットとループ
テンションを掛ける際に一番負担が掛かるのがグロメットとループです。グロメット部分を見ればタープの強度は大体わかると言われております。何重にもしっかり縫い込めば強度は高まりますが、ゴワゴワして見た目は悪くなります。タープ全体にテンションが均等に加わるように縫製することでシンプルな構造で抜群の強度を誇ります。ループには引張強度の高いナイロンを使用し、グロメットはカラビナやロープ、ポールの先端を差し込みやすいサイズです。

止水性の高いシームテープと縫製
特殊なコーティングと生地にも馴染むよう、実際に使用し相性のいいシームテープを選定しております。写真のタープは雨、風、高温低温の中、ハードに使用したものですが、シームテープにダメージはなく安定しています。シーム処理があまく、性能が発揮されないと判断されたものは全て製造の段階で弾いております。生地の縫製には防水コーティングがされた防水糸を使用しております。

メーカーロゴは控えめに
メーカー名に縛られずにRe:TARPを一つのギアとして楽しんでいただきたい。という思いから、タープ表面にメーカーロゴの印刷はありません。タープ裏面にピスネームで付けさせていただきました。

滑りにくいガイロープとテンションの緩みを最小限に抑える自在金具
ポリエステルとナイロンの配合に拘り、硬く高負荷に耐えることができるガイロープをオリジナルで作製しております。反射材を編み込むことにより、ブラックのガイロープでも夜間の視認性を確保しました。
自在金具は緩みが少なくテンションが掛けやすい三点自在を採用。Re:TARPに使用されているパーツは全てオリジナルで作製しております。
セット内容
・タープ本体
・本体収納袋
・メインロープ10m(×2)
・サブロープ4m(×4)
・自在金具(×8) ・ポール収納袋
・取扱説明書
公式設営動画
※動画内では一人設営の紹介をしております。設営に不安のある方や、強風時荒天時は2人での設営を推奨しております。無理な設営はケガや重大な事故に繋がる恐れがございます。
【ギリメンよっぴー】さんに参考動画の撮影していただきました
USER PHOTO

Photo by @oregaiwan_camper.ja12 様

Photo by @wakaoutdoor 様

Photo by @mog_g_men 様
スペック
商品名 | Re:TARP/VI-RT【1年保証付き】 |
---|---|
使用時サイズ(約) | 幅520cm×奥行500cm |
収納時サイズ(約) | 幅80×奥行15×高さ20cm |
カラー | ブラック |
材質 | Polyester 210D RIPSTOP |
コーティング | UVカット率:99%以上 耐水性:2,000mm |
製造国 | 中国 |